本日、高校普通科特進・特進選抜コースと普通科グローバルコースのコース朝礼が行われました。
グローバルコースでは、コース主任の原田先生からお話がありました。
(原田先生)グローバルコースは2期生が入学し、合計で33名となりました。コースでは、勉強や生活態度に関する9つの目標を定めて1年間過ごしていきます。また、それらの目標以外にも、日常から「無遅刻、挨拶、掃除、身だしなみ、言葉遣い」を大切に過ごしてほしいと思います。1年生は、入学してから緊張の連続だったと思います。ゴールデンウィークでしっかりと休んで、連休明けに向けて体調管理をしてください。先の見通しを持って、コツコツと頑張る1年間にしていきましょう。
特進・特進選抜コースでは、コース主任の山口先生からお話がありました。
(山口先生)受験まで1年を切った3年生にとっては、今年はまさに勝負の年。今年の3年生は4月から良いスタートを切れています。2年生や1年生は自習室での3年生の姿をひとつのペースメーカーにすると良いでしょう。一方、3年生は下級生に勉強を教えたり、自習室での姿を見せたりして、お互いに良い刺激を与え合い、頑張っていきましょう。