熊本市国際課より国際交流員2名にご来校いただき、グローバルコース1、2年生との異文化交流会を行いました。

交流員の方々からはそれぞれの母国の言葉を間に挟みながら、地理・歴史・文化・食生活・高校生活などについての話をしていただきました。後半の質疑応答の時間では、ポケモンのカナダでの呼び方や、韓国の学校事情や美容、K-POPについてなどたくさんの質問がありました。

生徒からは、「韓国とカナダの文化を日本の文化と比較しながら楽しく聞くことが出来ました。韓国の方々が毎日キムチを食べることや、受験方法が日本と全く異なることに驚きました。また、カナダの教育制度がすごく興味深かったです。これからも国際理解を深めるための活動を積極的に行っていきたいと思います。」という感想があり、今まで以上に海外に関心を持つ良い機会になりました。